MENU
  • 理念と目標
  • 指導について
    • 大学入試に向けて
    • 合格実績
  • 授業について
    • 英語
    • 数学
    • 施設・サポート
  • 受講費用
  • 講師紹介
  • コラム
  • アクセス
完全1対1の個別指導
学友ハイスクール
  • 理念と目標
  • 指導について
    • 大学入試に向けて
    • 合格実績
  • 授業について
    • 英語
    • 数学
    • 施設・サポート
  • 受講費用
  • 講師紹介
  • コラム
  • アクセス
学友ハイスクール
  • 理念と目標
  • 指導について
    • 大学入試に向けて
    • 合格実績
  • 授業について
    • 英語
    • 数学
    • 施設・サポート
  • 受講費用
  • 講師紹介
  • コラム
  • アクセス
  1. ホーム
  2. 2024年
  3. 7月

2024年7月– date –

  • コラム用のサムネイル。知識の詰まった本が積まれている。
    未分類

    三葉虫クリーニングイベントを担当しました。

    本日は担当授業がなかったのを利用して、岸和田市立箕土路青少年会館様より依頼をいただいて、三葉虫のクリーニングイベントを担当させてもらいました。実は先週の日曜日もきしわだ自然資料館の方から依頼をいただき同様のイベントを実施しております。 学...
    2024年7月31日
  • コラム用のサムネイル。知識の詰まった本が積まれている。
    学習一般

    科学的な学習法について考える

    大阪市住吉区粉浜の完全1対1個別指導塾、学友ハイスクールです。定期試験も終わり、まもなく夏休みですね。中高生の皆さんには遊びに勉強に充実した毎日を送ってもらいたいです。 さて、タイトルにもあります学習法についてですが、昨今学習法についての...
    2024年7月15日
  • コラム用のサムネイル。知識の詰まった本が積まれている。
    未分類

    物理の質問がありました

    大阪市住吉区粉浜の完全1対1個別指導塾、学友ハイスクールです。7月に入り、夏本番かと思うような暑さが続いていますね。まだ本格的な暑さに体が慣れていない時期ですので、できるだけしっかり休養をとって一学期の最後まで頑張って過ごしましょう。 さ...
    2024年7月7日
1

最近の投稿

  • 調子が出ない時の過ごし方について
  • 模試やテスト後の勉強について
  • 中間試験が近づいてきましたね。
  • 学友塾にて化石クリーニングイベントを行いました。
  • 河合塾の模試が始まります

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 学友ハイスクール