【2025年9月】学校推薦型選抜対策

コラム用のサムネイル。知識の詰まった本が積まれている。

大阪市住吉区東粉浜の完全1対1個別指導塾、学友ハイスクールです。学校が始まるまで後1週間ほどになりました。学校の夏期課題、入試に向けての勉強など順調に進んでいますか?

学友ハイスクールでは、生徒さんの様々なご要望にお応えしています。特に高3生のみなさんにとっては、この秋から学校推薦型選抜、総合型選抜などいわゆる推薦入試が始まりますね。もちろん、当塾でも、特定の入試に向けた準備のお手伝いもしていきます。

特に私立大学入試においては、一般入試よりも学校推薦型入試の比重の方が高まってきています。特に、公募推薦入試が定員の枠も大きく、ほぼこちらで入試の行方が決まってしまう大学も少なくなってきました。入学者に対する割合でも、多い大学ですと6割を超えるようなところもあるようです。一般入試と試験の形式は変わらないことが多いですが、しっかり準備して臨む必要がありますね。

学友ハイスクールでは、様々な入試に向けて、万全の態勢で臨んでもらえるようお手伝いをしていきます。ぜひ、学友ハイスクールでしっかり学習を進めていきましょう!

この記事を書いた人

学友ハイスクール代表です。中学入試対策(算国理社)、高校入試対策(5教科)、高校生(英数中心)の授業を担当しています。

コメント

コメントする

目次